ダイエット失敗談

子供が入学して太った!リバウンドの原因として考えられる理由を考えてみた

投稿日:

下の子が入学してから一気に3kg太りました

ここのところずっと更新していませんでしたが、下の子がこの春、めでたく小学校に入学!

しかし、その入学式後あたり(20日くらいしか経ってないんですが^^;)から一気に3kgほど増えてしまいました。(60kg前後から63kgへ)

生理前ということもあるので少し、体の中に老廃物やらなにやらを蓄えている状態だとは思いますが、それにしても太り過ぎ。。

今回は下の子が入学してから太ってしまった原因を自分なりに分析して、解決策を考えたいと思います。(^^;

太った原因と考えられるもの

まず皆さん考えるとしたら、送り迎えがなくなったからじゃない?と思われる方が多いと思いますが、実はこれは現状維持です。。

上の子もそうでしたが下の子もメンタルが弱めで、新しい出来事があると極度に不安になるため、半べそになりながら登校しているため、小学校の近くまで送り迎えをしています。

トータルで考えれば、1000歩程度は減っているかもしれませんがそんなの誤差の範囲ですよね。

そこで!私なりに分析した結果をお伝えいたします。

原因1:お母さんたちの中に入らなくなった

ちょっとタイトル付けからして分かりづらいですが、要するに美意識を刺激されなくなったということでしょうか。

キレイなママさんなどを常に見ていれば、「私も気を付けなきゃ!」って身が引き締まると思うのですがそういう部分がなくなってしまったんですよね。

小学校って本当にママさんたちに会わなくなります。

そういう部分で自分自身の甘えが出てしまったのかなぁと思います。

原因2:間食や昼食の量が増えた

あと考えられる原因は、間食や昼食などの量が増えたという印象です。

幼稚園の頃はこれから送り迎えをするからと思って、朝やお昼をあまりお腹いっぱいに食べなかったのが、小学校だと送りの時間が早く、迎えの時間が遅くなります。

そうなるとある程度は少しお腹いっぱいでもその内こなれてくるだろうとちょっと多めに食べてしまっていたんですね。

今後の対策

正直、この小学校に入学してから太ったという事実は情けないやらなにやらで、、今までのお母さん方に会うのも少し恥ずかしい、、と感じてしまっているのでできるだけ早く対策を練っていきたいところです。

自分なりに今後の対策を立てたので、ご参照いただければと思います。

対策1:糖質を徐々に減らす

糖質には中毒性があるという記事にも書いてありますが、やっぱり日ごろから糖質を食べる習慣になっていると時間が経つと糖質がほしい!!と感じてしまいます。

そこで、糖質は徐々に減らすように努力してみましょう。

私自身やっぱり三食、糖質=主食を食べる時はすぐに太ったと感じるので、できるだけ朝食はあまり食べないようにして、昼食に食べるとか、もしも朝食・昼食に糖質を食べてしまったら、夕食の糖質を控える等、対策が必要になってきます。

対策2:美を意識する

美を意識することは本当に大事だと思います。

それこそ、好きな俳優さんでもいいですし、ご主人にキレイになったねって言われることを目標にするでもいいですし、ママさんたちのマウンティングに負けないように美意識を高めることが大事かと思います!

私自身、やっぱりもともとがうつ病だったということですぐに落ち込むし、太ってくるとママさんたちに何か言われているんではないかと不安になるので、できるだけ美意識を常に持って日々を過ごしていきたいなぁと考えています。

リバウンドは心も落ち込む

リバウンドは心も落ち込むので、春先には特に注意が必要です。

これから暑くなってきて、体のラインが見えやすい服を着る機会が増えると思いますので、ここでしっかりとダイエットを行っていきましょう!

入学したら楽になるとは言え、自分がマイナスな状態になったら家庭内も暗くなっちゃいます。

これから皆さん、頑張っていきましょうね!

-ダイエット失敗談

Copyright© 63kgからの30代ダイエット〜最後の産後ダイエット , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.