「うつ病」 一覧

双極性障害(躁鬱病)が再発し投薬で約10kgの激太り!原因は?

双極性障害が再発 2021年4月、今でも許せない出来事が起こりました。 信頼していた人からの裏切りです。 ただ、裏切られるには私が何かしたのではないかと葛藤してもがき悲しみ、自分を責めました。 ずっと ...

うつ病初産で妊娠中毒症・吸引分娩を経験!出血量も多くても母乳育児に苦労したお話

2020/11/04   -うつ病, 出産

上の子を妊娠したことで陥没乳頭ということを知る 上の子を出産した十数年前、若くして結婚・出産を経験する私は初めて訪れた産婦人科が出産を取り扱っていないことを知ります。 そして、紹介された大きい病院は「 ...

うつ病で体重増加!激太りでうつがひどくなった時にしたダイエットは?

うつ病で体重増加 私は長い間、肥満児として生活していましたが、高校生くらいになるとやっとぽっちゃりという感じの体型になりました。 小6でMax72kgを経験し、その後、思春期独特のストレス食いなどが混 ...

no image

太るとうつになる。過去のトラウマが原因?実際のダイエット対処方法

太るとうつになる 産後からじりじりと体重を上げてきた私ですが、最近になって63kgの壁を超えるようになってから少しうつっぽくなるようになりました。 実は私は過去に30kgのダイエットを成功させたときは ...

no image

母乳神話でノイローゼ?産後うつにならないために

母乳神話 妊娠中・育児中の方なら母乳神話という言葉を聞いたことがあるかと思います。 母乳は粉ミルクよりも優れているとか、粉ミルクよりも太りにくいとか色々言われていますが、母乳神話って結局はマインドコン ...

no image

1か月検診はとても重要!完母なら絶対に外せない検診

1か月検診とは? 1か月検診とは、たいていが出産した産院で行われる赤ちゃん検診です。 赤ちゃんの頭位や胸囲、体重、身長を測定したり、ビタミンKシロップを飲んだりと赤ちゃんにとって重要な検診です。 また ...

no image

赤ちゃんに兄弟は必要?実体験を通して適齢期は違うと実感

赤ちゃんに兄弟 赤ちゃんをお持ちの方は兄弟を作ってあげた方が良いのか?という悩みに直面するかと思います。 1歳過ぎ頃から、近所の人や親戚などから絶対に兄弟は作るべき!などのプレッシャーがあるかもしれま ...

no image

母乳神話が産後うつを加速させた私のお話

母乳神話による産後うつ 上の子は母乳育児を推奨としている病院で出産したため、自動的に母乳をあげることになりました。 搾乳をしていたおかげか、母乳の出はよい方でしたが、なかなか直接母乳(直母)が与えられ ...

Copyright© 63kgからの30代ダイエット〜最後の産後ダイエット , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.